これまで業界内では、「介護」は税理士のビジネスになりづらい、という見方が大勢を占めていましたが、その常識を覆すような動きが出てきました。
「顧問先を介護問題から守る―」をコンセプトに、このほど活動を開始させたのが「介護アドバイザー会計人会」。
介護の知識や経験のない会計事務所にも、介護相談サービスに対応できる仕組みを提供し、それを新たな収益源に結び付けていこうという業種特化組織。
会計事務所が顧問先の介護相談窓口となることで生まれる新たな収益とは‥‥
提携する「NPO法人 介護ライフアドバイザー」の田中代表(写真・右)とユーザ―事務代表である税理士法人スーゴルの森瀬代表税理士(写真・左)から、運営の仕組みやメリット、
活動方法、今後の展開等について、語ってもらいました。
「介護アドバイザー会計人会」特別インタビュー記事はこちらから!
会計事務所経営と介護支援。もはや、介護・医療の専門家だけでは解決できない状況に。そこに税理士のビジネスチャンスがあります
新たな顧問先サービスについて、介護ライフアドバザー協会の田中