「Visaビジネスカード」の必要性をどう感じていらっしゃいますか?
ではなぜ、様々なビジネスカードがある中で、顧問先に「Visaビジネスカード」の利用を推奨するようになったのか、そのきっかけをお話しください。
会計事務所が顧問先にVisaビジネスカード導入を勧めるメリットとは?
確かにそうですね。経営者の方には、どんなきっかけで勧める場が多いのでしょう。また、手応えは感じておられますか?
Visaビジネスカード導入で、経費処理が大きく変わった点はありますか?
Visaビジネスカード利用による経理合理化が進展すれば、次にどんな指導面を充実させていくお考えですか?
今後、Visaビジネスカードにどのようなサービスを期待されますか。
経費の支払いや煩わしい現金管理から解放されるなど、企業への経理合理化策の面からもメリットが大きいビジネスカード。
カード導入の推進役となっている税理士の指導方法も様々だが、経費面の“公私混同”を防ぐための意識付けに、「Visaビジネスカード」の導入を推奨しているのが平賀大二郎税理士(東京・品川区)だ。
顧問先との良好な関係維持のためにも「ビジネスカードは欠かせないアイテム」と位置付ける平賀氏をクローズアップしてみた。