税界タイムス バックナンバー

税界タイムスについて

vol.52

第52号 2016年8月1日号

1面 「中小企業等経営強化法」はビジネスチャンスになるのか?


中小企業や小規模事業者の生産性向上を支援する「中小企業等経営強化法」が7月1日に施行された。背景にあるのは、企業を取り巻く経営環境の改善だ。企業の「稼ぐ力」をアップさせる目的の新施策は、「経営力向上計画」を策定し、国から認定を受けると税額軽減や金融支援の恩恵が受けられる。果たして税理士にとってこの新施策が新たなビジネスチャンスになるのだろうか?


 2面 税理士にウケる“経理丸投げ”サービス


会計・経理アウトソースサービス「メリービズ」の経理丸投げサービスが好調。人件費の高に苦しむ税理士らが関心を寄せており、業務効率化という観点からも税理士ユーザーが拡大中。


3面 顧客拡大の新マーケティングサービスとは


「税理士ドットコム」の新サービス。会計事務所特化のツールの提供で、新規見込客開拓、既存顧客の育成、紹介獲得といった顧客拡大の仕組みを一元化。


 4面 マイナンバー すでに現場は大混乱!?


昨年の年末調整はマイナンバー配布の遅れもあり、運用が1年先送りになったが、そのため今年も年末までに間に合えばよいといまだに何もしていない税理士事務所は多い。しかし、すでにマイナンバーの登録を開始した税理士事務所の職員が悲鳴をあげた。「このままでは年末調整に間に合わない!」


 5面 「製販分離」経営の勘どころ


会計業界における「製販分離」を、(株)YKプランニング代表取締役の行本康文税理士が緊急提言。「すでに会計事務所ビジネスモデルの崩壊は始まっています。税理士だけは例外¡?そんな考え方は通用しませんよ。製販分離の実践が税理士を救うキーワードです!」。


 6面 考え直したい「税賠保険」


数億円の高額な損害賠償を請求された事案を題材に、今一度、税賠保険の補償内容を考えてみる。


 7面 国際税務で個人富裕層を開拓する若手税理士


「今後は国際税務分野のIT化を進めていきたい。国際税務と言っても特別視するわけででもないし、合理化もできる分野には違いありませんから。これで差別化戦略を展開していくのが目標です」。


8面 見どころ満載!! 業界の祭典「会計事務所博覧会2016」


ITの進展で、税理士はどのような未来を描いていくべきか?最先端のイベント「会計事務所博覧会」でその答えがきっと見つかります。


会計事務所博覧会2016 公式サイトへ


 

0001-min (1)

第51号 2016年6月1日号


1面 これがクラウド会計ソフトの利用実態!
クラウド型会計ソフトは個人事業者や中小企業を中心に普及が進みつつあると言われているが、果たして実際にどの程度利用されているのだろうか。
MM総研が実施した「クラウド会計ソフトの利用実態調査」で、とても興味深い調査結果が公表された。

2面 記帳代行に新風巻き起こす財務システム
税務システムメーカー「シスプラ」が開発した、5分で作れる予算計画。新製品投入で記帳代行モデルに新機軸。

3面 土地測量のサポートサービスに注目
相続対策専門の土地測量。税理士らに安価なサポートサービス

4面 税理士なら知っておきたい裁決事例
今も昔も変わらず、税金をめぐる納税者と国税の争いは後を絶たない。税理士なら注目しておきたい2つの裁決事例をお伝えする。

5面 マイナス金利が融資に与える影響とは
金融事情に詳しい徳永貴則氏が、マイナス金利を味方につける方策を伝授。

6面 役員退職金の適正額で注目判決(税界よもやま話)
税理士なら押さえておきたい!!役員退職金をめぐる裁判

7面 資本政策のクラウドサービスで勝負
29歳の若手税理士が新たな戦略で快進撃続ける

8面 フィンテックが税理士業務を変える
マネーフォワードFintech研究所所長の瀧俊雄氏が税理士におくる「フィンテック」の最新事情

0001

第50号 2016年4月1日号

1面 えっ!? 事務所でマイナンバー入力するんですか?
ある日、税理士の会合での出来事。ざわつく会場である人がふと発した「マイナンバーを事務所で入力しようとしている先生がいてビックリしました」という言葉に会場は静まり返った。マイナンバーを事務所で管理しなければならないという固定観念にとらわれている税理士は未だに多い。今回はマイナンバーの『管理』と『運用』をレポートしてみた。


2面 マイナンバー管理アドバイザーが人気
この3月に1500名の「マイナンバー管理アドバイザー」が誕生。約半数を社会保険労務士や税理士が占め、実務資格への関心の高さがうかがえる。


3面 介護特化の支援企業に熱視線
介護特化税理士と協業。プロ集団で経営全般を支援。


4面 士業から注目される「チャットワーク」
情報共有、業務効率化で税理士ユーザー拡大中。顧客との連絡手段にも活用、見込み客の段階からチャットワークでフォローして受注率向上の例も。


5面 顧客紹介ビジネスの最前線
10年で制約5000件。質の高いコーディネーターが「出会いの機会」を提供する(株)ジャパンオフィスコンサルティング。


6面 税界よもやま話 「調査」と「行政指導」の違い


7面 「家族信託実務ガイド」創刊
読者プレゼント実施中!

8面 「レオパレス21」と提携した税理士組織
5か月が経過したJPコンサルタンツ・グループとレオパレス21の業務提携。好調な業務提携の成功要因を探るトップ対談。

0001-min

第49号 2016年2月1日号

1面 事務所マニュアルをクラウドで スマホで簡単作成、共有化も
スマホ等を使って簡単に業務マニュアルなどが作成できる専用ツールが注目されている。作業の標準化や人材教育のための様々なマニュアルを作ることが多い会計事務所にとって、イラストや図版なども取り入れた、よりわかりやすい資料やマニュアルが簡単に作成できるツールがあれば、大いに役立つことが予想される。

2面 28年度税制改正ダイジェスト
「儲ける企業には優しく、赤字企業には厳しく」

3面 会計業界にもフィンテックの動き
クラウドメーカー経由で金融機関へ融資情報提供

4面 「危ない」民事信託の見分け方
注意したい信託契約。精通する専門家の協力がカギ。

5面 「アジア士業共同体」の目指すもの
「アジア士業共同体」に名称変更した旧全国会計人共同体。なかでも自治体と連携し、地元企業を活性化させるための取組は大きな話題だ。

6面 5分で「情報セキュリティ診断」
独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 江島将和氏の新連載スタート!

7面 28歳東大卒のボクサー税理士
飲食業中心に認定支援機関を最大限アピール(公認会計士税理士事務所アクセル 代表公認会計士・税理士 柏野晃平氏)

8面 新電子帳簿法を使って生き残る
税理士業務において多くのメリットをもたらす”新帳簿保存法”。会計事務所のペーパーレス化を実践し、IT推進事務所としても有名なさくら中央税理士法人の安田信彦代表税理士による解説。

0001

第48号 2015年12月1日号

1面 会計業界の一大採点!”マイナンバー”にフォーカス「会計事務所博覧会2015」
ゼイカイ主催の第2回「会計事務所博覧会2015」。10月6日7日の2日間にわたって開催され、会計事務所向けの各種サービスや最新のシステム展示が行われた。特にマイナンバーの最新動向や今後の会計事務所経営のあり方について、価値あるイベントとなった。


2面 再生型事業承継の特化組織
中小企業再生型事業承継支援機構、再生不振企業、事業承継者のマッチングサイト構築


3面 在宅スタッフ紹介サービスが好調
人材不足解消に在宅活用。新たな人材紹介が好評


4面 幹部育成で初のプレゼン競技大会
先進会計事務所グループが独自の養成講座。論文およびプレゼン力競い初の競技大会


5面 相続増税時代の不動産リスクとは
「物件購入先が税理士の関与先ならば、リスク分析は必要不可欠」
全国ネットの不動産鑑定機構を持ち、不動産鑑定評価実績において全国トップシェアを誇る(株)三友システムアプレイザル 田井正晴執行役員インタビュー。


6面 WEB研修ツールを徹底解説
パワーアップした「e-JINZAI」 皆生事務所の研修体制が激変。WEBテスト搭載、豊富なノウハウで盤石の事務所経営を実現


7面 事務所経営ノウハウを公開


8面 どうする?「マイナンバー」の運用管理
「事務所で管理」「顧問先で管理」に大別、システム利用で生じるメリット&デメリット

ver047

第47号 2015年8月1日号

1面 マイナンバー通知まであと2ヶ月。利活用推進で「税理士の仕事が変わる!」
「マイナンバー」のスタートがいよいよ“間近"に迫ってきた。マイナンバーの当初の利用範囲は、「社会保障」「税」「災害対策」に限定されているが、政府はすでにその先も展望している。中には「そんなものまで拡大していくのか…」とした利用項目もある。マイナンバー制度の離陸のカギを握る立場の税理士として、少なくとも“将来構想"の推移を注意深く見守る必要はありそうだ。

2面 クラウド活用のマイナンバー管理サービス
アカウンティング・サース・ジャパンがこのほど、マイナンバーの収集・管理をクラウドで完結できる新しいサービスを開始させ、会計事務所の利用促進をアピール。

3面 「キャビネット」でマイナンバー対策
「キャビネット」の設置で、情報漏えいを未然に防ぎ、安全管理措置に関するリスク対策を軽減しようというファイリングシステムが登場。

4面 先進事務所の新規顧客拡大を大公開!
実務税制研究の会計人組織である「JP税務戦略研究会」がこのほど開催したパネルディスカッションで、会計計事務所の成長戦略の秘策を公開。

5面 会計事務所がクリアすべき改正保険業法の課題
改正保険業法で定められた新しい保険募集のルールや代理店に対する態勢整備などは、決して会計事務所経営と無縁ではない。金融庁検査局への出向経験を持ち、保険業法に精通する吉田桂公弁護士が、保険を扱う税理士はどのように行動すべきなのかを徹底解説。

6面 会計事務所甲子園(第3回)一次予選突破事務所決まる
第3回「会計事務所甲子園」は12月2日、大阪市で開催されるが、一次審査(書類審査)を通過した全国20会計事務所が発表された。

7面 グローバルタックス協会が提唱する国際化支援
企業の海外進出・資産運用・保全など国内外の相続をサポートする組織がスタート!

税界タイムス トップページへ戻る

新聞購読について

購読料 年間 5,280円(消費税込・送料込、前納)
発行日 各月1日発行、年6回(2、4、6、8、10、12月)
体裁 タブロイド判8ページ
発行部数 6,000部

媒体資料(広告資料はこちらをご覧ください)

税界タイムスの見本誌請求・広告掲載・購読 お問い合わせはこちら

TEL:03-6261-6315 FAX:03-6261-6316

お問い合わせお申込みフォーム

  • Zeikaiメルマガ
  • トップページ
  • 税界タイムス
  • クローズアップインタビュー
  • ゼイカイOnline Shop
  • 日本の会計人
  • 手技療法会計人会
  • マンガ事務所案内作成
  • お問い合わせ

電子帳簿保存法検定

11ステップ無料オンライン動画講座

銀行融資相談士

資産税実務2023

時代が求める金融に強い税理士になる!! 金融税理士 アドバイザー

Dailyコラム 顧客先向け情報配信サービス