税界タイムス

事務所の増客・増収をサポート!!

◆記帳に代わる新規業務とは?
◆事務所経営の効率化、合理化とは?
◆顧問先が喜ぶ付加価値業務とは?
◆IT時代に対応した会計システムとは?

「税界タイムス」は、税理士業界の動向をはじめ、顧客獲得のための手法、事務所経営に関するノウハウ、業務に関連するITニュースなど、厳選した情報を掲載した税理士・公認会計士のための新聞です。毎号、読みやすい内容の紙面をお届けします。税理士・公認会計士が購読する新聞としては、国内最大級の新聞です。


税界タイムス 最新号

税界タイムスVol.98_01_compressed_page-0001

第98号 2024年4月1日号

今すぐ読める! kindle版もあります。

1面 「資料回収サービス」の新サービス 効率化の切り札となるのか?
記帳代行における最大の課題である「資料回収」について、税務マネジメントサービス「ZoooU(ゾー)」の提供で知られる(株)Besoが「資料回収サービス」を開発。証憑回収にとどまらない記帳代行業務全般を自動化する新サービス「パスム」の提供を開始させた。

2面 士業が導入する簡単便利なチャットボット
税理士業務にも十分に使える安価なチャットボットが士業の間で人気を呼んでいる。
電話対応の削減効果や集客等に役立てるケースも目立つ。

3面 税理士開発の「AI会計税務君」
「会計・税務はAIにとって代わられる職業なのか?」が話題になる中、「AI会計税務君」という生成AIとヒトのハイブリッド型相談サービスを大岡真輝公認会計士・税理士が開発。

4面 会計事務所「事業合流」の対価
会計事務所の「事業譲渡(M&A)」よりも穏やかな承継方法である「事業合流」。それを選択した場合、所長が事務所承継を通じて受領する対価についての基本的な考え方を事業譲渡(M&A)と比較し、詳しく解説した。

5面 公認会計士が提案する業務効率化ツール
税務業務を支える人材やリソース、ツールやスキルについて多くの会計事務所が課題を抱えている。クラウド会計の普及で、以前より業務効率化は前進したものの、限界はある。そこで、もっと身近に業務の効率化や高度化を進展させるツールを公認会計士が提案。

6面 年間200ペースで増え続ける税理士法人
税理士法人制度がスタートしてから22年が経過。「廃業・解散」は徐々に増えてはいるものの、法人の設立スピードはそれを大きく上回る。知られざる税理士法人の動向を探ってみた。

7面 指導しない“MAS業務”ってなに⁉
会計事務所の中で、付加価値や差別化を目指す事務所が長らく取り組んできた「MAS業務」。その姿がやっと変革の時に来たようだ。

8面 プロ向け「税務相談ロボット」の衝撃
続々と生成AIを活用した「相談サービス」が誕生するなか、士業向け「税務相談ロボット」を開発・提供し始めた(株)ROBONの代表で公認会計士・税理士の荻原紀男氏を直撃インタビュー。チャットで税務の疑問に答える「税務相談ロボット」の開発意図をはじめ、「税務相談ロボット」は税理士の税務相談のあり方を変えるのだろうか。 

今すぐ読める! kindle版もあります。

新聞購読について

購読料 年間 5,280円(消費税込・送料込、前納)
発行日 各月1日発行、年6回(2、4、6、8、10、12月)
体裁 タブロイド判8ページ
発行部数 6,000部

媒体資料(広告資料はこちらをご覧ください)

税界タイムスの購読・見本誌請求・広告掲載 お問い合わせはこちら

TEL03-6261-6315

FAX03-6261-6316